転がらない「木曽のひのき箸」は便利!

木曽の奈良井宿というところにいった時、漆器屋さんで見つけて買ってきたこの箸

160505hashi

四角いから転がらないし、角があるから麺類も食べやい・・・ということで、わが家ではずっと愛用していますが、最近になって気づきました。

箸を落っことしやすくなってきた高齢者(つまりうちの母)にもぴったり!

普通の箸って、ちょっと触れただけでも、ころころ転がって落っこちたりしがちです。そういうことに、注意が行き渡らなくなってきた母は、最近よくそうやって箸を転がしたり落としたり・・・
そんなときふと、この箸のことを思い出し、家でストックしてあった中から持ってきて使わせてみました。
思ったとおり、転がらない、落ちない、いいじゃ~ん!

国産 木曽ひのき箸 5膳セット 木製漆塗り 軽くて丈夫でな木曽檜箸 「食洗機に強い」ホットプレート対応


難点は、1種類しかないので「マイ箸」じゃなきゃイヤ!という家庭には向かないことかもしれませんが、機能的には一般の箸よりずっと使いやすいと思います。

ちなみにこの箸は、奈良井宿のある長野県塩尻市のマラソン大会でも、参加賞としてもらうことが出来ますよ~!