忘れちゃっても手は動く!・・・母の編み物

最近はテレビを見ていても、内容を追っていけないようでつまらないらしい母。
「何かやることなぁい?」「何かしたい!」って言うけれど、ずっと付き添っているわけにもいかないし・・・と思ってたら、押入れの中に毛糸と編み棒がありました。

そういえば去年、ぐるぐる編むだけの帽子を作らせたことがあったっけ。
編み物は得意だったし、まだできるかしら?

そう思って、最初の目だけ作ってから、
「お母さん、これ編んでみない?」と渡してみましたが、
「もうどうやって編むのか忘れちゃって、わからない。できないわ~」
と、こころもとない返事。
やっぱり、もう無理かなぁ?と、思ったのだけれど・・・

受け取った毛糸をくるくるっと持ち直すと、
「あら、こうだったかしら~?」
なんて言いながら、ちゃんと編めちゃってるじゃないですか?

160215amimono

「あらまぁ、頭では編み方なんてもう忘れちゃってるのよ~!でも手が覚えてるものなのね~!」
と、自分でも関心しながら、あっという間にこういうモチーフ1枚を編み上げてしまいました。

160215amimono2

母の言うとおり、たぶん、頭では編み方は忘れちゃってるようです。
途中で毛糸が引っかかっておかしくなっちゃったとき、もうどうしていいのかわからないみたいでしたから、考えて立て直すというのは無理のようです。

そういえば、人間にはナントカ記憶っていう「わかっていなくてもできること」があって、それは認知症でもそうそうは損なわれないものだって聞いたことがあります。

母にとって編み物は、歩くのと同じくらい、考えなくてできることなのかもしれません。

ちなみに「ぐるぐる編み帽子」のときは、出来上がるまで寝ずに編み続けて、出来上がったら「ハイ終わり~!」という感じで継続効果がなかったので、今回は小さいパーツを多数作ってつなぎ合わせる方式をとってみました。

思ったとおり、1個編めたら一区切りでお休みするので、少しずつ長く続いてくれたらいいなと期待しています。