
救急搬送
やっと退院してしばらくは安泰の日々かなぁ?と思いつつ、高速バスで実家方面に到着した今朝の早朝。 カバンの中でなんだか振動してる感じ・・・電話? 開けてみたら、グループホーム...
故郷の両親がともに認知症となりました。片道400キロの遠距離介護は楽じゃない!・・・でも人生は楽しくいかなくちゃ!
やっと退院してしばらくは安泰の日々かなぁ?と思いつつ、高速バスで実家方面に到着した今朝の早朝。 カバンの中でなんだか振動してる感じ・・・電話? 開けてみたら、グループホーム...
入院はなんと16日にもなりましたが、母はようやく退院となりました。 結局のところ、何が原因だったのかはいまいち不明なまま(と先生もおっしゃってた)「関節炎」という診断名がつきまし...
入院することになったときは「病院にいる方が安心でしょう?」って言われての始まりだったから、熱が下がって落ちついたらすぐ帰れるもの・・・まぁ3日くらいかなぁと思っていました。ところが...
一昨日病院に行ったけれど、昨日はわりと元気になって一安心と思っていたら、今日の昼過ぎ、グループホームから電話がきました。 「朝から傾眠状態で、食事も水分もとっていないんです。病院...
認知症は病気だ・・・と私は思う。 うちの父と母の場合の症状の出方は、老衰で認知の機能全体が低下してきたような方々とは明らかに違っているからです。 父が以前お世話になっていた認知...
連休が終わって、いよいよ母の歯の治療スタート・・・と思ったんだけれど、今日は歯槽膿漏の検査と歯磨き指導で終わりました。 歯磨きをちゃんとして1か月後くらいに様子を見てから、本格治...
母を歯医者に連れて行きました。 先週、グループホームから電話があり、 「この頃、入れ歯を自分で外してしまうんです。ゆるくなったせいかもしれないから歯科で診てもらった方がいいので...
母のいるグループホームは近所だから割と気楽に行けます。みなさん親切。 それなのに、なんだか足がちょっと向かない気分がするときがあります。なぜ・・・? そして、せっかく会いに行っ...
実家と自宅、約400キロを頻繁に行き来するようになって、もう10年くらいにはなると思います。 仕事が終わってから夜の新幹線に飛び乗ったり、夜行高速バスを利用したり、なんてことは慣...
単身赴任介護に加えて父が亡くなった去年。 実家で市の広報を見ていた時「バレエサークル」の案内を見つけました。 大人になってから始めたバレエ。一時はかなり入れ込んでい...